ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2009年07月27日

いつか・・・。

どうもこんにちは


まだ梅雨の明けない越後の国・新潟より、


月曜日朝から現実逃避中のライポウがお送りしております。


鮎アユあゆ。


「30kgのGトレバリーより30cmのAYUの方が引く。」


なんていう、超ベテラン釣師の言葉が印象的で、


幾度となくチャレンジしようかとカタログを開いては見るものの、


“お前にはまだ早い”と言わんばかりの中古軽自動車並竿価格。


ルアー釣の合間にちょいとだけ、なんて感覚で始められる釣ではありません。


この季節になると釣友のメールに添付されてくるこんな奴ら。


いつか・・・。




「おおルアーみたい・・・。」


こんな感想がまずでる方は注意が必要(※)ですね。


まだこの釣に手を出すのは早いと思います・・・。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------


夏の夕刻に届けられたこいつらでいただくビールは格別。


川の恵みと釣友に感謝である。




私もいつかこの釣を少しだけ語れるようになれるかなぁ・・・。


無理だろうなぁ・・・。


近頃、村田満さんTV出演多いですね。楽しい方です。




※本文とは関係ありませんが、

 気になる謎多き人物「注意が必要だ!」氏。

  あるブログの登場人物ではありますが、

  ブロガーではないようですのでリンクは控えさせていただきます。

  (何の事だかわからない方、ごめんなさい)

  氏はかなりの強者であることは間違いありません・・・。

  もしかしたら想像上の人物?

  いえいえ確実に実在しているはずです。



同じカテゴリー(余談)の記事画像
下心・・・
ナノ
TUBUYAKU
ごぶさたです
定時
またクワ
同じカテゴリー(余談)の記事
 下心・・・ (2014-05-19 12:45)
 ナノ (2014-02-19 09:25)
 TUBUYAKU (2013-05-16 12:25)
 ごぶさたです (2012-11-12 09:30)
 定時 (2012-06-01 09:05)
 またクワ (2012-05-15 09:42)
Posted by ライポウ at 12:14│Comments(6)余談
この記事へのコメント
こんにちわ!

ワタクシのカミさんの実家も
アユを楽しむ方が非常に多く
いつも戴くのですが、美味しい
ですよね(^^)

この時期は焚き火で焼いて食べる
のですが、マジで美味いです♪

道具は・・・・・高いですよね~(汗

注必さん・・・・この人は凄いと
思います(^^)
Posted by 番長 at 2009年07月27日 12:20
こんにちは
鮎ですか
竿、高いんですね(汗)
そのハードルを越えなきゃ駄目か(笑)
今じゃ全くやってないですけど、竿は親父の竹竿でしたよ、それで教わったんでそんなもんだと思ってました(笑)
重さはハンパじゃないですけど。
流された時、竿にしがみついて泳ぎました(笑)
鮎でビール飲みたいです(*^_^*)
Posted by IBU at 2009年07月27日 12:55
どうもこんにちは番長さん

やはり鮎は頂戴する魚ですかね。

直火や炭熱で焼く魚はたまらんですね。

あっちあっちいいながらかぶりつくの最高です。

注必氏。特集記事がありますけど恐るべしです。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月27日 13:31
どうもこんにちはIBUさん

高いです・・・。(安いのもあることはあるのですが。)

すごいですね~経験おありのようで。

しかもバンブーですか!

今やったら絶対カッコいいですよ。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月27日 13:36
まいどおおきにですライポウさん

「いつかはGT」の私にはずっこけてしまう名言ですね・・・
でも尺鮎は夢であります!


注必・・・確か、アンダーグラウンド路線の釣師ですね。

少しだけ写った琵琶湖の風景はもちろん、
地面の写真だけでも撮影場所を特定する
変態的観察力があるというウワサがあります。
Posted by じゅんじゅん at 2009年07月27日 23:46
どうもこんにちは じゅんさん。
ですね、GTはやれるうちにやっておかないと
体力的に・・・。
やっぱり釣り筋肉の強化は必要ですよね!
ひそかにこの釣りはベイトではきついのではないかと思ってるんですよね・・・。それとはあまり関係ないのですが、スピニングに関する記事を本日書いてみました。

注必氏。ですね、なにやらとてつもない力の持ち主だとか?
私の釣友にもいますよ、写真に写りこむ草や
石の種類、色などで特定してします変人が。
何かの番組でみましたが、一度見たものは写真のように脳にインプットすることができる人間がいるようですよ。きっとそんな能力じゃないでしょうか。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月28日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いつか・・・。
    コメント(6)