2010年11月28日
感激
どうもこんにちは
短い間だったけど、釣行の足として大活躍してくれたマシン。
Kawasaki KLX250

悪路でひっくり返ろうが、泥沼地にはまろうが、とにかく前へ前へと進もうとしてくれたこいつ。
必要最小限の荷物をリュックに入れ、ウェーダーを履いたまままたがり水辺へ乗り込めば、
何故だか良く魚が釣れてくれた・・・。
仕留めた鱸とタンデムした記憶が懐かしい・・・。
諸事情により手放してしまったのは本当に悔やまれる。
・・・。
昨日は、竿を振りたい気持ちを必死に抑えて行う今まで住んでいた共同住宅の掃除の仕上げが辛かった・・・。
働いたせいなのか喉はからから腹はペコペコ。
せっかくだからここでの最後の食事でもしてみようか。
携帯電話片手に近所のコンビニへ。
携帯電話ひとつで買い物ができる時代である、近所のコンビニに行くのに財布なんて必要ない。
このスタイルに慣れてしまうと、やたらとかさばる財布をポッケに忍ばせるのがばかばかしくなる・・・。
話がそれた・・・。
コンビに到着。
!!!

なんだか見覚えのあるライムグリ-ン。
そして、弱点であるバッテリー昇天癖対策に私が施したキックスターター。
あの時あの場所で付けてもうた傷!傷!傷!
マフラーこそ交換されているものの、最大の決め手はナンバ-。
!!!
”俺のだぁぁぁぁぁ”
別に盗まれたわけじゃないので正確には”元俺のだぁぁぁぁぁ”
すごく奇麗に大事に乗られてる。いったいどんな人が?
コンビニ内を怪しまれないように探してみるがよくわからん。
この時期に二輪乗るんだから厚着しているだろうと、メット癖のついたヘアスタイルしているだろうと店内を一周・・・。
やはりわからん。まぁいいや。
・・・。
しばらく我慢していた尿意を解消してきた時にはマシンはもういない・・・。
まぁ釣でもなんでもタイミングが悪い時ってこんなもんである。
・・・。
結局現所有者を拝むことはできなかったが、でもでも嬉しかった。
釣具でもバイクでも車でも、中古品市場がある限りこのようなことは珍しくはないのかもしれないが、
自分の大事にしていたものが今でもどこかの誰かさんにそうされていることを知ると、猛烈な感激を得ることができるようだ。
中古品だからといって、雑に粗末に扱うことなんて決してできないことである・・・。
短い間だったけど、釣行の足として大活躍してくれたマシン。
Kawasaki KLX250
悪路でひっくり返ろうが、泥沼地にはまろうが、とにかく前へ前へと進もうとしてくれたこいつ。
必要最小限の荷物をリュックに入れ、ウェーダーを履いたまままたがり水辺へ乗り込めば、
何故だか良く魚が釣れてくれた・・・。
仕留めた鱸とタンデムした記憶が懐かしい・・・。
諸事情により手放してしまったのは本当に悔やまれる。
・・・。
昨日は、竿を振りたい気持ちを必死に抑えて行う今まで住んでいた共同住宅の掃除の仕上げが辛かった・・・。
働いたせいなのか喉はからから腹はペコペコ。
せっかくだからここでの最後の食事でもしてみようか。
携帯電話片手に近所のコンビニへ。
携帯電話ひとつで買い物ができる時代である、近所のコンビニに行くのに財布なんて必要ない。
このスタイルに慣れてしまうと、やたらとかさばる財布をポッケに忍ばせるのがばかばかしくなる・・・。
話がそれた・・・。
コンビに到着。
!!!
なんだか見覚えのあるライムグリ-ン。
そして、弱点であるバッテリー昇天癖対策に私が施したキックスターター。
あの時あの場所で付けてもうた傷!傷!傷!
マフラーこそ交換されているものの、最大の決め手はナンバ-。
!!!
”俺のだぁぁぁぁぁ”
別に盗まれたわけじゃないので正確には”元俺のだぁぁぁぁぁ”
すごく奇麗に大事に乗られてる。いったいどんな人が?
コンビニ内を怪しまれないように探してみるがよくわからん。
この時期に二輪乗るんだから厚着しているだろうと、メット癖のついたヘアスタイルしているだろうと店内を一周・・・。
やはりわからん。まぁいいや。
・・・。
しばらく我慢していた尿意を解消してきた時にはマシンはもういない・・・。
まぁ釣でもなんでもタイミングが悪い時ってこんなもんである。
・・・。
結局現所有者を拝むことはできなかったが、でもでも嬉しかった。
釣具でもバイクでも車でも、中古品市場がある限りこのようなことは珍しくはないのかもしれないが、
自分の大事にしていたものが今でもどこかの誰かさんにそうされていることを知ると、猛烈な感激を得ることができるようだ。
中古品だからといって、雑に粗末に扱うことなんて決してできないことである・・・。
Posted by ライポウ at 08:00│Comments(14)
│道具
この記事へのコメント
手放してしまったんですね、偶然の再会。
その気持ち痛いほど分かります。
キレイに乗られていたようで良かったですね
手放してしまったアレ、やらアレやらアレは
今大切に使われているのかな・・・
西風のGTroman思い出しました。
その気持ち痛いほど分かります。
キレイに乗られていたようで良かったですね
手放してしまったアレ、やらアレやらアレは
今大切に使われているのかな・・・
西風のGTroman思い出しました。
Posted by しんぺー at 2010年11月28日 10:08
こんにちは!
凄い偶然ですね。
しかもきれいに乗ってくれてるなんて
嬉しい半面、淋しい気持ちも・・・・
僕は以前盗まれたRZがバラバラになって
発見された時、やるせない気持ちでいっぱい
になりましたよ(汗
つか、オフ車いいっすね♪
凄い偶然ですね。
しかもきれいに乗ってくれてるなんて
嬉しい半面、淋しい気持ちも・・・・
僕は以前盗まれたRZがバラバラになって
発見された時、やるせない気持ちでいっぱい
になりましたよ(汗
つか、オフ車いいっすね♪
Posted by 番長 at 2010年11月28日 10:51
わかります。。。
ワタスも以前下取りに出したロードスターとローダーに乗せられてドナドナ状態なのを見て、ちょっとシンミリしたりしましたよ。
ワタスも以前下取りに出したロードスターとローダーに乗せられてドナドナ状態なのを見て、ちょっとシンミリしたりしましたよ。
Posted by みや at 2010年11月28日 11:23
こんにちは!
嬉しい再会でしたね〜(*^_^*)
案外美人さんが乗っていたりして(^^;)
カワサキにスズキとタンデムが笑えます…これでライポウさんの名前がホンダさんだったら出来すぎ^^
私は対向車に道を譲ったらそれが元愛車だった事があります。
嬉しい再会でしたね〜(*^_^*)
案外美人さんが乗っていたりして(^^;)
カワサキにスズキとタンデムが笑えます…これでライポウさんの名前がホンダさんだったら出来すぎ^^
私は対向車に道を譲ったらそれが元愛車だった事があります。
Posted by IBU at 2010年11月28日 13:34
テンション上がる出来事ですな♪
私が昔乗ってたJEEPが右関係の
行列の先頭で走っていたときは
複雑な気持ちでしたが・・・(^_^;)
私が昔乗ってたJEEPが右関係の
行列の先頭で走っていたときは
複雑な気持ちでしたが・・・(^_^;)
Posted by nobu38 at 2010年11月28日 13:40
どもしんぺーさん
ホントに感激しました。
しんぺーさんの86はどうなってますかね。
まだ現役でしょうか~。
ホントに感激しました。
しんぺーさんの86はどうなってますかね。
まだ現役でしょうか~。
Posted by ライポウ
at 2010年11月28日 20:24

どっも番長さん
嬉しい再会でしたよ~。
OFF車の本来の使い方はされてないようでしたのでなおさらきれいに見えました。
バラバラ・・・涙出てきます・・・都会は盗難多いようですね、いったい何考えてんだか・・・。
OFF車、畑仕事ようにいかがでしょう!
嬉しい再会でしたよ~。
OFF車の本来の使い方はされてないようでしたのでなおさらきれいに見えました。
バラバラ・・・涙出てきます・・・都会は盗難多いようですね、いったい何考えてんだか・・・。
OFF車、畑仕事ようにいかがでしょう!
Posted by ライポウ
at 2010年11月28日 20:29

どうもこんにちはみやさん
よろしくお願いします。
ドナドナ・・・。
私も車やバイク何台も下取りに出してきましたが、引き取られていくときは必ず脳内ドナドナでした。
さみしいですよね・・・
よろしくお願いします。
ドナドナ・・・。
私も車やバイク何台も下取りに出してきましたが、引き取られていくときは必ず脳内ドナドナでした。
さみしいですよね・・・
Posted by ライポウ
at 2010年11月28日 20:31

どっもIBUさん
長髪のすらっとしたかっくいい女性だったら嬉しいですね~。
絶対話しかけます!
残念ながらホンダでもヤマハでも・・・。
意外と売りに出した愛車って近所で乗られてたりするんですね
長髪のすらっとしたかっくいい女性だったら嬉しいですね~。
絶対話しかけます!
残念ながらホンダでもヤマハでも・・・。
意外と売りに出した愛車って近所で乗られてたりするんですね
Posted by ライポウ
at 2010年11月28日 20:34

どうっもnobuさん
掃除している場合じゃありませんでしたよ。嬉しかったです。
右側の先頭・・・彼らの好みにどんピシャだったのでしょうかね~。確かに複雑です・・・。
Nobuさんのマシーンみたいですは。
掃除している場合じゃありませんでしたよ。嬉しかったです。
右側の先頭・・・彼らの好みにどんピシャだったのでしょうかね~。確かに複雑です・・・。
Nobuさんのマシーンみたいですは。
Posted by ライポウ
at 2010年11月28日 20:39

どもっ!
再会のしかたがまたいいですね~
かっくいいのに乗っていらしたんですね♪
自分も去年諸事情で愛車手放しましたが
今となっては後悔しちゃってます(汗)
再会のしかたがまたいいですね~
かっくいいのに乗っていらしたんですね♪
自分も去年諸事情で愛車手放しましたが
今となっては後悔しちゃってます(汗)
Posted by カブ at 2010年11月28日 21:14
どっもカブさん
再会しちゃいましたよう。
涙ものでした。
非常にきれいにのられててなによりです。
こいつは私の初めてのオフ車です。
道路がメインでしたので、本来の使命を全うさせていやることはできませんでした。
私も後悔しておりますよ・・・
再会しちゃいましたよう。
涙ものでした。
非常にきれいにのられててなによりです。
こいつは私の初めてのオフ車です。
道路がメインでしたので、本来の使命を全うさせていやることはできませんでした。
私も後悔しておりますよ・・・
Posted by ライポウ
at 2010年11月29日 10:28

こんばんは!
うぅう・・・コレは嬉しいですね!!
手放した悲しさ寂しさも大きいですが、この再会の喜びは素晴らしいですね!!
私自身はまだこういった経験ありませんが、もう数年前に友人から譲ってもらったバイクを今でも現役で走らせてるよ!と友人に言うと、凄く喜んでましたね~♪
「愛着」まで受け継がれると、もはや機械では済まされないような気がします。
何かあるんですよね。きっと。
うぅう・・・コレは嬉しいですね!!
手放した悲しさ寂しさも大きいですが、この再会の喜びは素晴らしいですね!!
私自身はまだこういった経験ありませんが、もう数年前に友人から譲ってもらったバイクを今でも現役で走らせてるよ!と友人に言うと、凄く喜んでましたね~♪
「愛着」まで受け継がれると、もはや機械では済まされないような気がします。
何かあるんですよね。きっと。
Posted by t2-ya
at 2010年11月29日 18:42

どっもt2-yaさん
機械に再会して感動するなんて、
なかなかできることじゃあありませんよね。
愛着。
やはりモノに愛着もつことって大事ですね。人とモノの間に何かが生まれます。
しかし、その何かを語りだすと宗教的になりそうなのでやめときましょう・・・
機械に再会して感動するなんて、
なかなかできることじゃあありませんよね。
愛着。
やはりモノに愛着もつことって大事ですね。人とモノの間に何かが生まれます。
しかし、その何かを語りだすと宗教的になりそうなのでやめときましょう・・・
Posted by ライポウ
at 2010年11月30日 00:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。