ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2013年05月13日

ジギング竿で・・・⑦

どうもこんにちは

ようやくあったかくなってきましたのでリールシート塗装です

足付けは終了しておりましたので脱脂後一気に塗料をぶっかけます

こんなに小さくて複雑なものに2液ウレタンをスプレーするのは初めてです

ジギング竿で・・・⑦

まずは下地材をうっすらと・・・


ジギング竿で・・・⑦

フード部は厳重にマスキングしております・・・


ジギング竿で・・・⑦

そしてまずはナット部


ジギング竿で・・・⑦

次にリールシートです

スクリューの溝とフットをさしこむ場所に上手く塗料がのるか心配でしたが楽勝です

猛烈に細かい塗料が噴霧されますので想像以上に上手くできます


ジギング竿で・・・⑦

こんな文字までもまったくムラがありません・・・


ジギング竿で・・・⑦

塗装前後の違い

明らかにまっ黒になりましたね

缶スプレーでこんなに簡単に美しく塗れるならもう無塗装リールシートは使えなくなりそうです

しかし2液ウレタンスプレーは値がはりますし保存がききませんので注意が必要です・・・

リールシートだと4本でちょうど1缶使い切りました

シートの塗装本数に合わせてロッドを作らなければなりません・・・

その辺を考えるとエアブラシを用いた方がよいかもしれませんね・・・



同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
まだやめてません
今年も。
また巻
来春用
おひさしく。
CAMO
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 まだやめてません (2015-04-22 12:00)
 今年も。 (2015-01-06 09:25)
 また巻 (2014-10-21 18:00)
 来春用 (2014-10-17 12:45)
 おひさしく。 (2014-10-15 16:00)
 CAMO (2014-05-12 09:09)
Posted by ライポウ at 08:00│Comments(4)ロッド
この記事へのコメント
1枚目の写真チョコバナナに見えた
カラースプレー(チョコ)すると・・・

しかし、2液性のウレタンスプレー高いですよね
Posted by しんぺー at 2013年05月13日 08:55
どもどもしんぺーさん

祭りいくとこんなのうってますね
ちょこまぶしたやつ・・・
私はリンゴ飴派です

今回は艶消しなので一本で済みましたが
メタリックやパール系だとクリアも必要になり・・・
塗装済みリールシートがやけに高いのもうなづけます
Posted by ライポウライポウ at 2013年05月13日 12:04
こんなのあったのですね!
物事知らなさ過ぎです、私。
次作るときは早速使わせてもらいます!
Posted by ひでっち at 2013年05月16日 12:53
どももひでっちさん

管スプレーでもきれいにできますよ
割高で使う当てのないものまで塗装するはめになりますが・・・

ぜひぜひ!
Posted by ライポウライポウ at 2013年05月16日 13:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジギング竿で・・・⑦
    コメント(4)