2009年06月22日
素直?な私
どうもこんにちは。
釣好きには様々なタイプがいると思います。
やたらとデータ収集にマメな人。(こんな人尊敬します)
全くの運任せの人。(釣って本来そうかもね)
やれどやれど結果がいまいち伴わない人。(私)
のほほんとしながらさくっと結果を出す人。(ずるい)
そこで今日は「のほほんな奴」の話。
なぜか私の釣友にはこんな奴が多いのです・・・。
現場についても準備はのんびり私を待たせます。
そして、私は誰もが目指す一級ポイント一直線、
しかし、のほほんな奴はそんなところは興味ないのか
空いてるところで静かに竿を振りはじめます。
一投目・・・。
「釣れた。90cm」
えっ?
なんでそのポイントで、しかも人を待たせるような奴のルアーに?
そしてしばらくして「小さいけど釣れた、70cm」
えっ?また?小さい?
彼の元へと駆け寄りともに喜べば彼だって気分がいいはずです。
だが私はポイントを空けるのが嫌なので、彼のフックを外す動作を
チラ見しながら再びキャスト。根がかり・・・。
こんな私の行動。彼からしてみれば僻んでいると受け取られていそうで悔しいわけです・・・。
のほほんな奴よ、本当は私も嬉しいんだぞう・・・。
本当はあの時一緒に喜びたかったんだぞう・・・。
まだまだ私は釣人として足りない部分が多いようです・・・。
そして先日、のほほんな奴からの一通のメール。
「ちょいといってきたら釣れた。」

物はすでに台所。
やはり何かが足りない私の返信、「これいくらした?」
だめだこりゃ・・・。
※こんな「のほほんな奴」達にはある共通点があります。
これは魚を釣る為には物凄く大きな能力かもしれません。
この話はまた次の機会にしたいと思います。
釣好きには様々なタイプがいると思います。
やたらとデータ収集にマメな人。(こんな人尊敬します)
全くの運任せの人。(釣って本来そうかもね)
やれどやれど結果がいまいち伴わない人。(私)
のほほんとしながらさくっと結果を出す人。(ずるい)
そこで今日は「のほほんな奴」の話。
なぜか私の釣友にはこんな奴が多いのです・・・。
現場についても準備はのんびり私を待たせます。
そして、私は誰もが目指す一級ポイント一直線、
しかし、のほほんな奴はそんなところは興味ないのか
空いてるところで静かに竿を振りはじめます。
一投目・・・。
「釣れた。90cm」
えっ?
なんでそのポイントで、しかも人を待たせるような奴のルアーに?
そしてしばらくして「小さいけど釣れた、70cm」
えっ?また?小さい?
彼の元へと駆け寄りともに喜べば彼だって気分がいいはずです。
だが私はポイントを空けるのが嫌なので、彼のフックを外す動作を
チラ見しながら再びキャスト。根がかり・・・。
こんな私の行動。彼からしてみれば僻んでいると受け取られていそうで悔しいわけです・・・。
のほほんな奴よ、本当は私も嬉しいんだぞう・・・。
本当はあの時一緒に喜びたかったんだぞう・・・。
まだまだ私は釣人として足りない部分が多いようです・・・。
そして先日、のほほんな奴からの一通のメール。
「ちょいといってきたら釣れた。」

物はすでに台所。
やはり何かが足りない私の返信、「これいくらした?」
だめだこりゃ・・・。
※こんな「のほほんな奴」達にはある共通点があります。
これは魚を釣る為には物凄く大きな能力かもしれません。
この話はまた次の機会にしたいと思います。
Posted by ライポウ at 00:03│Comments(2)
│釣友
この記事へのコメント
はじめまして。
おー、釣られてますね。
すごいですぅ。
確かに釣り人と話しをする際には両手をしばって・・・ですね。(笑)
今後とも何卒よろしくお願い致しますぅ。
おー、釣られてますね。
すごいですぅ。
確かに釣り人と話しをする際には両手をしばって・・・ですね。(笑)
今後とも何卒よろしくお願い致しますぅ。
Posted by yunataku7 at 2009年06月22日 22:39
<yunataku7さん
釣る人は簡単に釣っちゃうんですよね・・・。
釣りに関する諺や格言は調べるとなかなか面白いものがありますね。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
釣る人は簡単に釣っちゃうんですよね・・・。
釣りに関する諺や格言は調べるとなかなか面白いものがありますね。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by ライポウ
at 2009年06月22日 22:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。