ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2009年10月09日

バギーバギーバギーバギー

どうもこんにちは。


もう買えないかと思うと・・・。


大量に買い占めておけばよかったなぁ・・・。


ザウルス・バギーシリーズ


バギーバギーバギーバギー




このウィードレスプラグが世に放たれて、


そして、このメーカーがなくなって、


いったいどのくらいたったでしょうか。


そんなに昔の話ではありませんね。


バギーバギーバギーバギー



この二つはとにかくフリフリと動いてくれます。


菱一枚敷き程度、いやほとんどオープン状態の水面を狂ったかのように。


ライトカバー専用としてフックポイントをむき出しでセッティングし、


数多くのチビ雷魚を連れてきてくれました。


そして、こちら。


バギーバギーバギーバギー



ポッパー系2種。


特に手前オレンジのJr


ばこっ、ズぼっ、ヌプってこいつにしか奏でられないポッピング音がありました。


この音に魚たちは苛立ちを抑えきれずに襲いかかってきたものです。(本当に苛立っているかは知りません)

バギーバギーバギーバギー



まだまだ使えそうだけど、


君らが朽ち果てるのも時間の問題ですね・・・。


また来年よろしく。


君らは再販されないのか~?


いっぱい買うからさ~。



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
平常時ペニー
泥棒のはじまり
もらいもの
やっと
またしても蛙!!
もいっちょ1軍
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 平常時ペニー (2013-01-10 08:00)
 泥棒のはじまり (2012-10-11 09:20)
 もらいもの (2012-06-13 09:55)
 やっと (2012-04-25 10:28)
 またしても蛙!! (2012-04-14 08:00)
 もいっちょ1軍 (2012-04-10 08:00)
Posted by ライポウ at 00:30│Comments(8)ルアー
この記事へのコメント
こんばんは。

私もバギーシリーズは大好きです。
数多くの魚を手にした記憶に残るルアーです。


クローラーとウォーカーが特にお気に入り!


ちなみに手元に在庫たくさんあります。 
手持ちがなくなった際はいつでも連絡ください 笑
Posted by トンボ at 2009年10月09日 00:55
どうもこんばんはトンボさん

使っておられますか!
こいつらのボディは薄いゴムで魚も噛みやすいのかすぐ乗ります。
反面、破けるときは一気になんでよね・・・。
在庫多数ですか!
手持ちが無くなりましたら是非!
まだまだどこかに残っているはずなんですがね~。
Posted by ライポウライポウ at 2009年10月09日 01:00
こんばんわ!

この子達が現役の頃はまだ雷様に興味が無かったので、見落としですね~(^^;)

今見ると可愛いです♪

あそこが倒産した時はマジで焦りましたよ、なんせロッドは殆どあそこでしたから・・・

修理に出したまま返らぬロッドが2本・・・今頃どうしているのやら・・

*ショップに弁償してもらいましたけどね♪
Posted by 番長番長 at 2009年10月09日 01:14
どうもこんばんは番長さん

返らぬロッド・・・そんなことがあるんですか~。
ショップ経由していてよかったですね。
しかしその2本の行方は気になります・・・。

ここの雷ロッド、チャナックス。
当時ではすごく軽量で、デザインもよくなかなか面白い連中でした。
残念ですね~。
Posted by ライポウライポウ at 2009年10月09日 01:56
こんにちは
ザウルスからこんな
いい感じのが…
知らなかったです(^^;)
ザウルストレインになって再販されるといいですね!
Posted by IBU at 2009年10月09日 12:18
どうもこんにちはIBUさん

こんなかわいげな連中がでていたんですよ。
残念なけっかですが。
トレインから再販の話全く聞いた事もありませんね。
世には在庫確保している方いらっしゃるようなのでいざとなったら分けてもらいます・・・。
Posted by ライポウライポウ at 2009年10月09日 13:14
バギーはもっとハナのとがったやつと、
ライボウさんがお持ちのピンクのヤツの
色違いをもってます(ハナトガリはあげちゃいましたが・・)。

いま、比べてみたのですがたしかに、
スミスやバレーヒルのカエルよりも柔らかいです!!
Posted by パープルパープル at 2009年10月09日 17:46
どもこんにちはパープルさん

とがったのはおそらく写真のみどりのやつですね。
やらかいですよね、オカモトなウスウスです。
この柔らかさはヘビーなウィードにはちょいとふむきなんで、私はライトカバー用と割り切ってます。
バレーヒルはそうとう分厚いですよね。
蛙たちもメーカーによって材質が違うので気にしだすとややこしいです・・・。
Posted by ライポウライポウ at 2009年10月09日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バギーバギーバギーバギー
    コメント(8)