2010年07月12日
好きになる理由
どうもこんにちは。
いきなりですが、私のルアーの針はすべてバーブレスです・・・。
たいていは、バーブを潰して対応しているだけですが・・・。
バーブ潰し。
これまた意外とめんどくさい作業なのである・・・。
しかし、中にはバーブレスフック標準装備の粋なルアーメーカーもあるわけでして。

ハルシオンシステム
ルアーメーカとしてバーブレス標準装備ってきっと大きな勇気が必要だっただろうなぁと、
素人的勝手な妄想をこいておりますが、どうなんでしょかね・・・。
バーブレス。
「ばれた魚はバーブなんてあってもばれていた。絶対捕りたきゃグサッと一気に刺さるバーブレス!」
という持論があります。
私はもっと魚捕りたいからバーブレス・・・。ちょっと格好いい・・・。
故に、フック交換、バーブ潰し何ていうめんどくさい作業を私に課さない、
ハルシオン製品これからも愛用させていただきます。

※勿論、各ルアーの爆発力は半端じゃありませんぜぇ!
いかにもバーブレスに拘った記事になってしまいましたが、
特定のルアー、メーカーを好きになる理由なんてそのルアーでいい思いをしたからに決まっておりますよね・・・。
つまりはよう釣れるってことです・・・。
いきなりですが、私のルアーの針はすべてバーブレスです・・・。
たいていは、バーブを潰して対応しているだけですが・・・。
バーブ潰し。
これまた意外とめんどくさい作業なのである・・・。
しかし、中にはバーブレスフック標準装備の粋なルアーメーカーもあるわけでして。
ハルシオンシステム
ルアーメーカとしてバーブレス標準装備ってきっと大きな勇気が必要だっただろうなぁと、
素人的勝手な妄想をこいておりますが、どうなんでしょかね・・・。
バーブレス。
「ばれた魚はバーブなんてあってもばれていた。絶対捕りたきゃグサッと一気に刺さるバーブレス!」
という持論があります。
私はもっと魚捕りたいからバーブレス・・・。ちょっと格好いい・・・。
故に、フック交換、バーブ潰し何ていうめんどくさい作業を私に課さない、
ハルシオン製品これからも愛用させていただきます。
※勿論、各ルアーの爆発力は半端じゃありませんぜぇ!
いかにもバーブレスに拘った記事になってしまいましたが、
特定のルアー、メーカーを好きになる理由なんてそのルアーでいい思いをしたからに決まっておりますよね・・・。
つまりはよう釣れるってことです・・・。
Posted by ライポウ at 07:33│Comments(14)
│ルアー
この記事へのコメント
おはようございます!
ペニーサック・・・ネーミングも
さることながら性能も折り紙付き
ですよね!
バーブレスフックにする勇気も賞賛に
あたいしますよ(^^)
実は製造元が地元。。しかも近所な
もんで愛着もひとしおです♪
ペニーサック・・・ネーミングも
さることながら性能も折り紙付き
ですよね!
バーブレスフックにする勇気も賞賛に
あたいしますよ(^^)
実は製造元が地元。。しかも近所な
もんで愛着もひとしおです♪
Posted by 番長 at 2010年07月12日 09:12
おもわずエンター押してしまいました(汗
そうそう、前記事のハンドルですが
かなり頑丈そうですね!!
カックいいですよ♪
そうそう、前記事のハンドルですが
かなり頑丈そうですね!!
カックいいですよ♪
Posted by 番長 at 2010年07月12日 09:13
どもも番長さん
ペニーこのでかさも形も泳ぎも最高ですよね。そうですよね~、きっとバーブレスだからやめたなんて人も中にはいるんじゃないですかね~。
今って工場埼玉でしたね、釣り具って関西におされぎみな気がしますが関東で盛り上げてほしいっす!
ペニーこのでかさも形も泳ぎも最高ですよね。そうですよね~、きっとバーブレスだからやめたなんて人も中にはいるんじゃないですかね~。
今って工場埼玉でしたね、釣り具って関西におされぎみな気がしますが関東で盛り上げてほしいっす!
Posted by ライポウ
at 2010年07月12日 12:10

どもももも番長さん
あのハンドル、じゅんさん経由で私のところに来てくれたブロガーさんのオリジナルなんです。
すごい技術ですは~。
ノブは引き出しの奥から眠っていたのを引っ張り出してきましたので、それはめて力いっぱいぱ回してみようと思いますよ。
あのハンドル、じゅんさん経由で私のところに来てくれたブロガーさんのオリジナルなんです。
すごい技術ですは~。
ノブは引き出しの奥から眠っていたのを引っ張り出してきましたので、それはめて力いっぱいぱ回してみようと思いますよ。
Posted by ライポウ
at 2010年07月12日 12:15

こんにちは!
バーブレス標準採用というとレギュレーションで決められている管釣り用が多いですが、それとてマイクロバーブとか潔くないです(笑)
スポーツフィッシングとしてバーブレスが未だに普及が遅れているのは、残念ですね〜(^^;)
リリース前提ならば少しでも魚のダメージを最小にし、スマートに針を外してやりたいです。
バーブレス標準採用というとレギュレーションで決められている管釣り用が多いですが、それとてマイクロバーブとか潔くないです(笑)
スポーツフィッシングとしてバーブレスが未だに普及が遅れているのは、残念ですね〜(^^;)
リリース前提ならば少しでも魚のダメージを最小にし、スマートに針を外してやりたいです。
Posted by IBU at 2010年07月12日 12:50
バーブがあろうがなかろうが
釣果は然程変わらないと思うー
私もカエシを潰してます(笑)
フックは怖いよね…
自分や人にフックささった場合とかを
考えると
やはりバーブレス…
もち
魚にも優しい
釣果は然程変わらないと思うー

私もカエシを潰してます(笑)
フックは怖いよね…
自分や人にフックささった場合とかを
考えると
やはりバーブレス…
もち


Posted by みどり at 2010年07月12日 14:01
どももIBUさん
マイクロバーブってありましたね・・・
どんだけ返しに頼るんだって話です・・・どうしてもリリース前提の釣りってありますね、どうせリリースならバラしてもいいじゃないかくらいの気持ちで釣すりゃいいんですよね。
まあ個人の勝手なのでどうしようもないのですが・・・
マイクロバーブってありましたね・・・
どんだけ返しに頼るんだって話です・・・どうしてもリリース前提の釣りってありますね、どうせリリースならバラしてもいいじゃないかくらいの気持ちで釣すりゃいいんですよね。
まあ個人の勝手なのでどうしようもないのですが・・・
Posted by ライポウ
at 2010年07月12日 14:35

どももねいさん。
私はハンドランディングよくするので、
フックはよく手に刺さります・・・
しかし、バーブレスなのでするっと外せますからね。人にもやさしいフックなのです・・・。なるべく手に穴は開けたくありませんが・・・。ねいさんのへそにはルアーがぶら下がっているって本当ですか?
私はハンドランディングよくするので、
フックはよく手に刺さります・・・
しかし、バーブレスなのでするっと外せますからね。人にもやさしいフックなのです・・・。なるべく手に穴は開けたくありませんが・・・。ねいさんのへそにはルアーがぶら下がっているって本当ですか?
Posted by ライポウ
at 2010年07月12日 14:39

あら!恥ずかしい!
(*^▽^*)
へそには
ルアーとフライが
日替わりでぶら下がってます♪
定食みたいだわネ(笑)
あ、抜けたらこまるので
デカバーブ付き…(笑)
(*^▽^*)
へそには
ルアーとフライが
日替わりでぶら下がってます♪
定食みたいだわネ(笑)
あ、抜けたらこまるので
デカバーブ付き…(笑)
Posted by みどり
at 2010年07月12日 18:43

どうもです!
本当にぐっさりと刺したいならバーブないほうが良いですもんね。
しかもシングルフックで・・・。
(なかなか勇気は要りますが(汗)
ギャフが仮にトリプルでカエシが付いていたら使い物にならないような気がします。
本当にぐっさりと刺したいならバーブないほうが良いですもんね。
しかもシングルフックで・・・。
(なかなか勇気は要りますが(汗)
ギャフが仮にトリプルでカエシが付いていたら使い物にならないような気がします。
Posted by カブ at 2010年07月12日 20:59
どもももねいさん
やはりありましたか。
認められた人しか見ることができないというへそルアー。
いつかきっと拝みたいと思っております・・・。
やはりありましたか。
認められた人しか見ることができないというへそルアー。
いつかきっと拝みたいと思っております・・・。
Posted by ライポウ
at 2010年07月13日 13:36

どももカブさん
ギャフにバーブ。
確かにささらなそう。乗っかるだけって感じでしょうか・・・。
バーブが有効なのはモリくらいじゃないですかね・・・。
ギャフにバーブ。
確かにささらなそう。乗っかるだけって感じでしょうか・・・。
バーブが有効なのはモリくらいじゃないですかね・・・。
Posted by ライポウ
at 2010年07月13日 13:40

ども、こんばんは。
>特定のルアー、メーカーを好きになる理由なんてそのルアーでいい思いをしたからに決まっております。
まさにその通りで、ただいまD-コンが増殖中です。
シーバスルアーでもいい思いをしたいですが、いい思いどころかNBですから・・・
精進します。
>特定のルアー、メーカーを好きになる理由なんてそのルアーでいい思いをしたからに決まっております。
まさにその通りで、ただいまD-コンが増殖中です。
シーバスルアーでもいい思いをしたいですが、いい思いどころかNBですから・・・
精進します。
Posted by 小ます at 2010年07月13日 20:23
どもども小ますさん
Dコン、私もまさにその理由でいっぱい持ってますよ~。
この間までタックルベリで1ooo円でワゴン売りしてましたね。5cmですが・・・。本流じゃ使わないですかね。
シーバス・・・絶不調で・・・いや間違えた他の魚もです・・・。
Dコン、私もまさにその理由でいっぱい持ってますよ~。
この間までタックルベリで1ooo円でワゴン売りしてましたね。5cmですが・・・。本流じゃ使わないですかね。
シーバス・・・絶不調で・・・いや間違えた他の魚もです・・・。
Posted by ライポウ
at 2010年07月13日 20:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。