ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2011年01月13日

逆襲

「弧を描く竿をただ必死に持ちこたえるしかなかったこってぇ」

わいが釣とかいう遊びで初めて獲物をかけた後、思わず口にした言葉・・・

完全に人間をなめとった

今の釣りブームはわいのこげんな敗北から始まったのよ・・・

逆襲

本文と写真は関係なくはないけど関係ない


わいはブラックバス太郎

ずっと昔、琵琶湖に気持ち良く住んでおったんだ

だっけど陸がやけに暑うなってきたもんだっけ

人間どもみんな水中に逃げてきようた・・・

だすけ、俺らの住み家ねぇなってもうたねっか

かつてはこっちに向かって変なおもちゃポンポン抛りよって

どえらく迷惑しとったんよ

確か『釣』とかいう遊びらったかなぁ

竿とかいう棒にごっつい針ついたおもちゃぶら下げて

わいらの食欲を刺激してくるんだ

あれにはようやられたもんよ・・・

わいらがでかければでかいほど、暴れれば暴れるほど

連中は竿振り回して喜びやがる

どんだけの仲間があれにやられて死んでいったかのう・・・

逆襲

本記事の写真はすべて過去記事の使い回し


人間っちゃよっぽ我儘な生き物で

陸の住み心地が悪うなれば

あれだけ遊んでもらったわいらの住み家さえも

奪っちまうんだもんよう

おそろしいこってや・・・

まぁな、そのおかげでこうしてわいらが

空気吸って陸で生きていけるようになったわけだどもなぁ

住み家の交換したかったわけじゃあるめぇから

納得いかんこともいっぺぇあるこって

でさ、チョイと思ったんだが

わいらも釣してみねぇか?

噂によると水中の人間界ではよう続く不況とやらで

連中ひぃひぃ言ってるらしいねっかてぇ

札束を模したおもちゃにぎょうさん針くっつけてさ

あいつらんとこ沈めておいたら引っかからんかのう?

これにかかったらさぞかし痛ぇだろうに、ヒヒヒ・・・

逆襲

本記事の写真は息抜き程度にと思って


おっ!!

なんか竿の先っぽぴくぴくすんねっかぁ

来たぞ来たぞ

アホな人間が拾ったにちげぇねぇ!

それいィ引っ張ったれ引っ張ったれ~

おうおう竿曲がっとる弧を描いとる

こりゃよっぽでっけぇ人間じゃねぇろっかぁ

ちっとも上がってこねぇてぇ

ちいとばかし人間舐めてたこってやぁぁぁ



バっツン・・・



あっちゃぁ糸切れてもうたぁ、くぅぅぅ

弧を描く竿をただ必死に持ちこたえるしかなかったこってぇ

なんだかんだで人間どもはなかなかやりおるのぉ・・・

絶対に仕留めて今日の晩飯じゃい!

糸もごっつくしたしもう切られんぞぅ

覚悟せいや人間!

それにしてもこったらおもしれぇ遊び人間が夢中になるのもようわかるは

よっしゃよっしゃわいらの世界でもこれ流行らしてみよっかぁ

『人間釣り』

第1次人間釣りブームの幕開けじゃい!!!






最後まで読んでくださった方、ありがとうございます

私はいたって普通でございます

あまりにも釣りに行けないから壊れてしまったわけではありません

関西のプロブロガーが突然お題をだされたもので・・・

本記事はフィクションです



同じカテゴリー(妄想)の記事画像
8時の男
同じカテゴリー(妄想)の記事
 8時の男 (2011-01-14 08:00)
Posted by ライポウ at 08:00│Comments(14)妄想
この記事へのコメント
・・・・・・近々マジで飲み行きましょう


話しなら私がしんしんと聞きます・・・ww
Posted by nobu38 at 2011年01月13日 09:11
ちょっとちょっと、ライポウさん・・・
琵琶湖のバスは新潟弁ですかw

nobuさんとの飲み会ワタシも誘ってください(笑)
Posted by しんぺー at 2011年01月13日 09:23
どもぉ〜

猿の惑星ならぬバスの惑星みたいですね♪
発想がすばらしいです!

が?…たまに出てくる新潟弁の発音がわかりません〜(笑)
Posted by カブ at 2011年01月13日 09:36
どっもnobuさん
・・・
そうとう病んでると思いですね?
至って健全です!
でも飲み行きましょう
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 09:46
どっもしんぺーさん
書いててこれ新潟弁か?
と思いました 新潟で”わい”なんていいませんしね・・・
多分新潟以北のごちゃ混ぜ弁です
使い方があっているかもわかりませんよ・・・

nobuさんとの飲み、是非是非!
二人して私をいじめるんすかあ
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 09:50
どっもカブさん
おっしゃる通り、猿の惑星、ターミネーターの
パクリかもしれません
実はだいぶ昔ですが、猿やロボットが空から釣り糸たらして・・・なんて記事書いたことあるんです、その魚バージョンでしょうか・・・

すみません、こんな新潟弁ねぇだろうって箇所多々あります・・・
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 09:54
どもも、こんにちは。

おもろいッ!
雷大ワールド全開ですね。

以前、新潟によく行ってましたが、
その取引先の人のしゃべり方を当てはめながら読みました。

だすけ・・・すんねっかぁ

懐かしい響きです。

Planet of the Bass
Part2 〝逆襲の逆襲〟を楽しみにしています(笑)
Posted by simesabasimesaba at 2011年01月13日 11:13
どっもsimesabaさん
読んでいただきありがとうございます
”だすけ”なんて私の世代ではもう言わない
かもしれませんね
新潟弁や長岡弁は知らない方からするときつい言い方のように聞こえるらしく
怒ってるの?なんて聞かれることよくありました・・・
バスの惑星パート2・・・この手の記事は書いてて疲れます・・・
逆襲の逆襲かそれとも共存か・・・
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 12:00
こんにちは!
シュールなお話ですね〜(・・;)
人間達への警鐘ですね!?う〜ん怖い夢を見そうだ(笑)
Posted by IBU at 2011年01月13日 13:11
こんばんは!
一瞬驚き・・・そして読みふけりました。
なるほど・・・こういったお題が♪
面白いですね~♪

しかし、恐いお話です(汗
でも考えさせられる内容・・・深いですねぇ!
Posted by t2-yat2-ya at 2011年01月13日 20:08
どっもIBUさん
ターミネータの世界は
本当にやってきそうな気がします
まあわれわれが生きているうちはだいじょうぶでしょうけどね!
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 20:31
どっもt2-yaさん
この記事、最後まで読んでいただき
ありがとうございます
きっと途中であきれてやめちゃった方いるでしょうね
コイツ頭悪いんじゃね?
って思われたに違いありませんよ

お題・・・
悩みだすと仕事になりません
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月13日 20:33
ライポウ氏まいどです

まずは書き出しがものすごく良いです。
入り方が良いので全体の流れがスムースに進行していますね。

誰も想像できないし真似もできない、
ライポウ氏ならではの世界観。

起承転結もきまっていますし
ものすごく良い読み物です

ありがとうございました。
Posted by じゅん at 2011年01月14日 02:36
どっもじゅんさん

最初の一行が決まっていましたので
冒頭のくだりは後からくっつけましたよ・・・

このお題は誰がどう想像しても竿の先は
魚ですよね
そこを裏切ってみようとこんなC級Vシネマのような記事ななってしまいました。

こちらこそお題ありがとうございました
もうひとつのはコンパクト記事にしましたので
お時間があればよろしく願います。
Posted by ライポウライポウ at 2011年01月14日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
逆襲
    コメント(14)