ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2009年07月07日

少し痩せよ。


どうもこんにちは


ビンテージだのレプリカだのは釣具だけの話ではありません。


今から15年ほど前、ビンテージデニムが大流行しておりました。


そのビンテージの代表が「リーバイス501


そしてレプリカの代表が釣人にもお馴染みの「エビス


さてこの二つ、かろうじて我が家にも一本づつ残っておりました。



まず「501」


これは通称66。私が20歳頃に東京まで足を延ばして購入した物。


製造年としては1966~1970年頃なのでしょうか。


トップボタン裏の「6」、


少し痩せよ。




そして何よりもこのタブの大文字のE。


少し痩せよ。




66は本来小文字のe、ですがこれは大文字。希少かもしれません。


こんな文字で全国のデニム好きは騒いでいたわけです。


当時腰が抜けそうな値段で購入しております・・・。ブームってのは恐ろしいもので


かろうじてズボンの形をとどめているようなボロデニムまでン万円の値が付いておりましたね・・・。



で次は「エビスNo2」


No2って生地の加工タイプだったかな?忘れてしまいました。調べてもいません・・・。


当時このブランドが登場した時は衝撃でした。マークはペンキだしLEVISからLとっただけだし・・・。


ペンキのカモメマークはもう消えちゃってますね・・・。


少し痩せよ。




価格も現行デニムにしたら高かったような気がします・・・。


この牛パッチも今では珍しいのではないでしょうか?


少し痩せよ。




レプリカと言われている商品ですがやっぱり新品からはきこむってのはいいもので、


日に日にしっくりくるのがわかるんですよね。


エビスはいつの間にやら世界的ブランドになりましたね。


韓国ではパクリ商品がずいぶんと大きな顔しているみたいですし・・・。まあ人気商品の宿命でしょうか・・・。


現在ではリーバイス自体もレプリカモデルを出してますね。ご丁寧に新品なのに穴あいてたりします・・・。




ってな具合に、ビンテージとレプリカの話はいろんなジャンルでもあるわけです。


デニムにしろ釣具にしろ、ビンテージのほうがいいだの、レプリカがいいだのって話は興味ありませんが、


ビンテージの持つ深みは一目瞭然ですし、レプリカの持つ華やかにも魅かれます。


ですがどちらともしょせん実用を目的としたモノです。使ってやってなんぼなのかもしれません。


私の501だってしょせんズボン。


平気で釣にはいていきます。魚のエキスもばっちりついてます。


私が生まれる以前に作られた君だけど、最後までしっかりと使命をまっとうしてもらいますよ。


釣具としてね・・・。


少し痩せよ。





※えびすについては当時ジャストサイズだったため、今でははいたら確実に動けません。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
今年も。
また巻
来春用
おひさしく。
CAMO
パイプシート塗装
同じカテゴリー(道具)の記事
 今年も。 (2015-01-06 09:25)
 また巻 (2014-10-21 18:00)
 来春用 (2014-10-17 12:45)
 おひさしく。 (2014-10-15 16:00)
 CAMO (2014-05-12 09:09)
 パイプシート塗装 (2014-04-28 10:20)
Posted by ライポウ at 00:01│Comments(8)道具
この記事へのコメント
こんばんわ!

カックイイです。


かくいうワタクシも同じ現象にハマった
一人でして、今じゃ考えられない位の
価格で買ってましたね(汗

エビスは履いた事ないのですが、親戚に
マニアがいまして、その子の話を聞くと
俄然欲しくなります!

ただ、逆にエビスが釣り道具の世界でも
有名なんだよ!ってルアーを見せたら
驚いてました(^^)

すでにファッション界では一人歩き
しているようです!

最近は501はあまり履かす古い517
ばっかりですが、501も大好きです♪
Posted by 番長 at 2009年07月07日 00:26
どうもこんばんは
番長さん

やはり流行とは恐ろしいですね・・・。

この記事書いたあとにちょいとデニム調査したのですが、当時の3分の1くらいの値しかついておりません・・・。

517私もはいていました。確かブーツカットですね。

そうなんですよね、マニアの方って情熱の入った話を聞くと興味のないものまでほしくなります・・・危険極まりないです。

現行エビスって猛烈にでかいペンキカモメマークが入ったものがありますね。

あれを見た瞬間もうついていけないことを確信しました。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月07日 00:41
たびたびスミマセン(汗

そうなんですよね、当時の価格から見れば、完全に二束三文・・・・(泣

カミさんには「絶対に洗濯機かけないで!」と言って、何故かを説明しても

「はぁ?そんなにする訳ね~だろ!」
とお怒りモードで(^^;)


昔のエビスなら履いてみたいですね!

今のはチョット・・・・・オジサンには
キツイです(泣
Posted by 番長 at 2009年07月07日 02:34
おはようございます番長さん

でましたね、デニムネタときたら
もれなくついてくるのが、洗濯ネタ・・・。

くさかったですね~

限界が来て洗ったときの水の色をみて

引きました・・・。

やっぱり服は清潔がよいです。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月07日 08:46
まいどですライポウさん

釣具のエビスはジーンズ屋だと釣友に教わり、
え!そうなの?と驚いたのは先月のことです・・・

>「LEVISからLとっただけ・・」

なるほど言われて驚きました。


釣友も昔はエビスジーンズに熱を上げていたようで、
カモメマークを入れるとちょい値段が上がるんですよね。


なるほど、ライポウさんはジーンズがお似合いな方なんですね~
少しずつ人物像が見えてきました(笑)

ジーンズを釣具として捉えた記事、ちょっとかっこいいなあと感心致しました。
Posted by じゅん at 2009年07月07日 11:18
どうもこんにちは じゅんさん

あの~

ジーンズ好きと似合うは別なので・・・

今は安くて丈夫なユニクロのジーンズが最高だと思っております。


私は釣、又は釣行に関わるもの全てを
釣具と捉えちゃいますね・・・。

靴から帽子までは勿論、

車やチャリンコまで。

釣具で通勤している感覚でしょうか・・・。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月07日 12:13
こんにちはー
知りませんでした!
LEVISからLをとっただけの話。
知りませんでした!
カモメマークが洗濯して消えちゃうなんて。

当然ながら私もユニクロのお世話になっていますが
よそいき用にカモメマークが欲しいのです。
でも高くて買えないので現在積み立て中です(汗

釣具で通勤とは愉快ですね。
そう言えば私も釣具でゴルフやスキーに行ってました!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年07月08日 12:38
どうもこんにちは ゾフィさん

エビスがどんな思惑でEVISにしたのか気になりますね・・・

現在はEVISUに変更されているようですし・・・。


それにしても現行のジーンズ高いですね~

平気でユニクロ10本分位しますからね・・・。


ペンキカモメ消えちゃいました。

もう遠目ではエビスだと判別できません・・・。

ってかもうはけません。-5kgが目標です。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月08日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
少し痩せよ。
    コメント(8)