ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ライポウ
ライポウ
30代半ばにしてパソコン上での文字会話に興味を示したサラリーマン・・・。
釣と家族と仕事の両立は無理だと最近気づきました・・・。
なかなか見てはいただけないかもしれませんが、リンクフリーです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人

2009年09月03日

失敗です

どうもこんにちは。


まあ当然のようにお魚の写真はありませんが・・・。



ちょいと渓の新規開拓行ってまいりました。


玉砕・・・。


失敗です

入渓です。



どでかい毛虫にビビりながらやっとの思いで辿り着いたものの・・・。


水は茶色いし魚の気配はないし・・・。


しばらく上がっては見ましたけれど・・・。


失敗です

上っても気配なし。しかも獣臭い・・・。コワぁ



以上終了・・・。


新規開拓失敗でございます・・・。


様々な魚種で新規開拓行いますけど、


渓のそれって最も難しいと思います・・・。


疲労感も半端じゃありません・・・。


体が痒くなっただけでした・・・。


ぐったりです。


おやすみなさい。



同じカテゴリー(釣行録)の記事画像
TOMBOW
暑い日は・・・
雷2014
ムニエル
リベナマ釣
鯰釣行・・・
同じカテゴリー(釣行録)の記事
 TOMBOW (2014-06-06 12:07)
 暑い日は・・・ (2014-06-02 09:30)
 雷2014 (2014-05-07 11:05)
 ムニエル (2014-04-09 11:30)
 リベナマ釣 (2013-05-14 09:30)
 鯰釣行・・・ (2013-05-09 08:00)
この記事へのコメント
こんばんわ!

渓も良い感じの雰囲気ですね!

こちらもそろそろかな?なんて雰囲気です!

紅葉はまだまだ先ですが、木々は秋めいて来ました(^^)

先日の台風の影響で、こちらの川も濁りが取れていないですが、1~2日したら
ワタクシも入渓してみます♪
Posted by 番長 at 2009年09月03日 00:25
どうもこんばんは番長さん

そろそろアブも減ってきましたし
いけそうですよ。駄目でしたけど・・・。

これから夜の気温が下がると一気に
紅葉始まりますからね、それもまた
楽しみです。

どうも今年は慢性的な濁り渓が多いみたいですね。

腕は治りましたか?
虫に注意してください。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月03日 00:48
おはようございます(^o^)
渓流も禁漁になりますね…もう一回くらい出撃しましょうかね(笑)
その沢は駄目でしたか?魚も走らなかったのでしょうか…
てか、獣臭がした時点で(汗)撤収ですよね、それを越えていった私は…
あの高い熊鈴購入しました¥
Posted by IBU at 2009年09月03日 06:07
おはようございます!

僕も渓流と海を除いては開拓をする方ですが、

渓流は足元の岩が大きいのでウエーダーで
歩くだけでも体力を根こそぎ持っていかれそうです・・・。
Posted by パープルパープル at 2009年09月03日 06:43
どうもおはようございますIBUさん

そうですね、もう一回くらいは。
最後は冒険はしないでおこうと思います。

ダメでしたね・・・。
周辺の沢の実績からいけるだろうと
死ぬ思いでたどり着いたのですが・・・。

あの獣臭は鳥肌モノです。
黒きかおるばりに笛ピーピーです。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月03日 09:11
どうもおはようございますパープルさん

確かに体力勝負ですね・・・。

以前、か弱い仲間を渓へと案内したのですが、あがったはいいけど、下山できなくなって
しまいました。

無理は禁物です。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月03日 09:14
鈴とハッカですね

濁りとれたら釣れるかも
Posted by みどり at 2009年09月03日 14:19
どうもこんにちはみどり様

熊対策は万全なのですが、
ほんとにこんな物で効果あるのかと
いまひとつ信用なりません・・・。

今年はこのままにごり続けて
禁漁期突入の可能性大ですは・・・。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月03日 15:03
初めてお邪魔させていただきます(笑

私のつたないブログにお越し頂きまして
ありがとうございました~♪

獣臭って熊ですか?
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ

私のトコには渓流なんてありませんし
熊なんて動物園位でしか見たこと
ありません(笑
Posted by ゴンドラ at 2009年09月03日 18:33
こんばんは。

渓流の新規開拓って血が騒ぎますね~。
私の場合、1回で当たりなんてことはほとんどなくて、何度か通ったりしてようやく・・
なんてことばかり。
気になる谷は沢山あるんですが、今年も行けずじまいになりそうです(涙)。
Posted by 小ます小ます at 2009年09月03日 22:15
どうもこんばんはゴンドラさん

こちらこそよろしくお願いします~。


きっと熊ですね・・・。
サルとか猪でも臭いはするでしょうけど
安全第一なので、熊の可能性があるかぎり油断は禁物です・・・。

人懐っこい熊だといいんですけどね。
鈴と笛でやかましく歩いてます。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月03日 23:54
どうもこんばんは小ますさん

ですよね、先に楽園があるかもしれないことを想像すると無茶したくなってしまいます・・・。

ですよね、確かに一回で分かるものじゃありませんね、けどもうここは入りたくありません・・・。

渓流開拓って地図にあちこち印しつけてみても、
場所が場所だけになかなかチェックしきれませんよね。まだまだ人が入ってない場所あるんでしょうけどね。
Posted by ライポウライポウ at 2009年09月04日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
失敗です
    コメント(12)